こんにちは!
東京都立川市に拠点を構える株式会社尾上総建です。
弊社では、東京都内を中心に関東一円で店舗やスーパー・飲食店などを対象に、防水工事や外壁塗装工事、新築工事・改修工事、内装仕上工事の施工・管理を手掛けています。
建設現場で品質・安全・スケジュールを管理しながら全体を調整する監督業を施工管理といいます。
成果が目に見えて分かり、大きな「ものづくり」を実行できる現場監督の仕事は、とてもやりがいのある仕事です。
今回は、「現場監督の仕事に向いているのはどんな人?」をテーマにお話ししたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください!
現場監督の仕事に向いている人は?
コミュニケーションに長けている人
現場監督業務では、作業者である職人さんたちを取りまとめる必要があります。自身の仕事にプライドを持ち、技術を発揮して作業している職人さんから信用を得るには相当のコミュニケーション能力が必要です。
また、打ち合わせが多いことも施工管理を行う現場監督の特徴です。
相手の要望を的確に把握し、自分の意見をしっかり伝える能力が欠かせません。
リーダーシップのある人
職人さんたちを不安にさせるような指揮の取り方をしていては、現場を取りまとめる現場監督は務まりません。一定のリーダーシップを発揮し、職人さんたちをひっぱっていけるような指揮監督者にふさわしいふるまいが必要です。
計画性のある人
多くの職人さんたちが関わる工事現場では、正しい計画の立案が求められます。計画を立て、それに沿って行動するのが好きなだという人には向いているでしょう。
また、事故を防ぐためにも、工事上の安全管理は大切です。
危険な箇所を的確に見極め、改善する注意力や慎重さがなければ、重大事故の予兆を見落としてしまうことになるでしょう。
そのため、危機管理能力を持っていることも重要なポイントです。
【求人】尾上総建で現場監督の仕事にチャレンジしてみませんか?
尾上総建では、現場監督として一緒に働いてくださる新規スタッフを募集しています。経験者・未経験者ともに歓迎いたします。
未経験者の方にも、あなたのペースに合わせて必要な知識・技術をマンツーマンで指導いたしますので、ご安心くださいませ。
「1級・2級建築施工管理技士」の資格をお持ちの方は、資格を活かしてご活躍いただけます。
また、ゼネコン会社に勤務していた方は、好待遇でお迎えいたします。
ぜひお気軽に採用情報からご応募ください。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!